梅雨の時期はじめじめとした嫌な天候が続きます。個人的にはあまり好きな季節ではないですが、雨がたくさん降る季節を経て暑い夏が来るという季節の移り変わりが当たり前になっているので、これがなくなると思うとそれはそれで嫌な気持ちになってしまいます。
晴れた天気がたまらなく気持ち良いのは言うまでもありませんが、中には意外と雨の季節が嫌いじゃないという方もいるのではないでしょうか。
豪雨と呼ばれるような激しい雨は嫌いでも、しとしとと降る雨は案外嫌いじゃないと。
何もない休みの日には言い訳にもなりますし、考えようによってはやはり、雨もそう悪いものでもないのかもしれません。
さて、そんな梅雨の季節に人気のカフェ・コーヒースタンドはどこだったのでしょうか。
先月に続き今月もランキングでまとめてご紹介します。
どこのカフェが人気なのか。どこのコーヒースタンドが注目されているのか。
ここ数日体感温度もがくっと上がり、アイスコーヒーの美味しい季節になりました。
明日はどこでアイスコーヒーを飲もうか。そんな気分の時、是非参考にしてみてください。
5.誰かとシェアしたいクラシカルな空間 cafe sik(カフェ シック)

大阪は靭公園すぐに位置する「cafe sik(カフェ シック)」。
先月5月は4位だったのですが、ひとつランキングを落として5位となりました。
外で過ごすには少しだんだんと暑くなってきており、また雨も気になりますが、当然店内でゆっくりと過ごすスペースもありますのでご安心を。天気予報と睨めっこし間を見つけては靭公園辺りまでふらっとでかけてみてはいかがでしょうか。
誰かとシェアしたいクラシカルな空間 cafe sik(カフェ シック)
4.SATURDAYS SURF NYC OSAKA

4位は大阪・南船場の「SATURDAYS SURF NYC OSAKA」。
少し嫌な予感がしてきました。こちらも先月3位からひとつ順位をさげています。
7月に入り、セールシーズンとなりました。アパレルもチェックしながらショッピングの合間に休憩がてら美味しいラテでもいかがですか?
3.NYのマーケットのような楽しさが味わえる ブルックリンロースティングカンパニー なんばEKIKAN店

なんばEKIKANにどでかい規模でオープンしている「ブルックリンロースティングカンパニー なんばEKIKAN」もひとつ順位を落として3位となっています。
アーモンドミルクに衝撃を受けた場所。お酒もコーヒーもNYスタイルのピザ…何使いでも様になる場所です。
NYのマーケットのような楽しさが味わえる ブルックリンロースティングカンパニー なんばEKIKAN店
2.コーヒー、ロケーション、空間 全てが最高なアラビカ 京都嵐山

先月は1位だった「アラビカ 京都嵐山」ですが、一位の座をおりることとなってしまいました。
観光のシーズンだけでなく、1年を通して多くの方が訪れ、ロゴと一緒にうつる写真はinstagramなんかでも頻繁に見かけます。
スレイヤーを使用したラテを是非味わってみてください。
コーヒー、ロケーション、空間 全てが最高なアラビカ 京都嵐山
1.茶筒の老舗・開化堂による「Kaikado cafe(開化堂カフェ)」
見事1位に輝いたのが、2016年5月にオープンした茶筒の老舗・開化堂によるカフェ「Kaikado cafe(開化堂カフェ)」。
ディスプレイされた、開化堂の茶筒やそれ以外にも京都の職人技が集結したアイテムは是非一度味わっていただきたいものです。
約90年前の市電の事務所を改装したという内装も良い。
ゆったりとした時間を過ごすにはもってこいの場所であることは間違いありません。