至福の一杯を緑茂る独特の空間で
京都府内でもいくつかカフェや焼菓子工房等を運営しているSARASAが自家焙煎工房として京都・二条にオープンした「CLAMP COFFEE SARASA (クランプ コーヒー サラサ)」。
ちなみにオープンは2013年とのこと。
二条城の目と鼻の先と言うキャッチーな場所にありながら、多少わかり辛いのは京都ならではでしょうか。
ここであってるのかなと最後の最後まで少し不安になってしまうかもしれませんが、一度門をくぐると独特の空間があなたをおもてなししてくれます。
誰かとお喋りをするために…というだけでなく、1人でふら〜と立ち寄りただただコーヒーを飲み帰路につく。
そんな過ごし方が似合う。
掴みどろころのあるようでないカフェ「CLAMP COFFEE SARASA」。
是非一度足を運んでみてください。

入り口はどこ?
カフェを訪れた際に戸惑ってしまったのが入り口の場所。
雑貨屋、グリーンショップが周辺にあり、緑が生い茂っているためショップの入り口がどこにあるのか少しわかり辛い。
それにしてもこのエリア、あらゆるショップが集まっていてなんだか面白い。コーヒー以外にもまだまだ楽しめそう。
目移りしてしまうのを抑えながら、まずは「CLAMP COFFEE SARASA」の入り口を目指します。


店内には豊富なコーヒー豆や焼き菓子が
自家焙煎のコーヒーを味わえる当ショップ。数種類の中からお好みの味をセレクトします。
カウンターすぐには、オリジナルの焼き菓子が陳列されているので、コーヒーの相方として一緒に注文も可能。
以前はモーニングの提供なんかも行われていたそうですが、現在は行っておらず、よりシンプルにコーヒーを楽しめるようになったとのこと。独特の空間で味わう淹れたてのコーヒーは格別です。
置かれている雑誌を適当に読むも良し、だらだらと外を眺めているのも良し。タイミングがあえば見ることのできるハンドピックや焙煎の様子をただ眺めるのも良いのではないでしょうか。
個人的にはテーブル席よりも、窓際のカウンターでグリーンを眺めながら、雑誌を眺めながらというのがおすすめ。
コーヒーはテイクアウトももちろんOK。焙煎されたコーヒー豆も購入可能なので、このあたりもチェックしてみてください。

